- 太陽の向き
- 太陽の高度
7:30
日出
南中時刻
12:03
17:15
日入
-28°
- 太陽と月の部屋の仕組み
-
「太陽と月の部屋」では、中にいる人に向かって自然光が射し込み、日なたをつくります。そして人が動いても、あるいは時間が経ち太陽の位置が変わっても、日なたは足元についてきてくれます。この演出は、2つの情報を取得することで実現しています。1つ目は、このページに表示されているような、コンピューターによりシミュレーションした太陽の向き・高度。2つ目は、センサーによって取得した部屋の中の人の位置。この2つの情報から、太陽と人を結んだ直線上の小窓を計算し、そこが開くようにプログラムされています。
晴れて日差しのある日には、スモークマシンが作動して部屋内が霧状に曇り、差し込む光が光芒としてよりくっきりと眼の前に姿を表します。この部屋では、自身と太陽のつながりを体感することができます。
光の強さはその日の天気に大きく左右されてしまいます。曇りや雨の日に光芒を見ることは難しいですが、開いた小窓の先にある太陽に思いを馳せてみてください。