anno lab(あのラボ)は、
福岡を拠点に活動する
クリエイティブ・ラボです。
学術研究員、アニメーション作家、
ゲーム開発者、
広告代理店勤務、
Fabマスター、映像ディレクター等の
経歴をもつクリエイターが集まり、
遊びゴコロいっぱいの
新しい体験を生み出します。
面白さや楽しさを初めとした
知的好奇心を出発点にして、
日常の中に新しい体験や価値を
生み出していくための
クリエイティブを行っています。
https://annolab.com/
藤岡 定井原 正裕岩谷 成晃宇佐美 毅遠藤 舜金 スルギ須藤 史貴田中 喜作船津 文弥村上ヒロシナンテもとはる吉田 ひかる吉田 めぐみ渡辺 圭介(2021.2)
建築デザイン
西岡 美紀
Kocochi Architect
西岡美紀一級建築士事務所
当事務所では、住まう人や利用する人の「ここち」良いをカタチにすることを大切にしています。機能美のみではなく地域性や建築主の個性から滲む情緒が感じられる設計を心がけています。
https://kocochi.com/
小島 佳子
楓空間設計一級建築士事務所
建築は『人が主役』
その場所や地域との調和も考えながら、利用する人々が幸せや楽しさを感じられる空間づくりを心がけてます。そして…末長く愛される建築でありたいと願ってます。

音響デザイン
中村優一(KAMRA)
株式会社インビジ
音楽制作機能を持つゲームソフトで行った作曲に始まり、理屈や理論ではない感覚に身を任せた音楽スタイルで、現在はREAKTORを駆使した音作りを行う。
https://invisi.jp/
企画・検証協力
(太陽と月の部屋)
的場 寛
九州大学卒業後、ドイツに拠点を移し黒川良一氏のもとで活動。2017年に独立、以降フリーランス。2019年5月に小さな試作Sun and Moonを作る。幸運にもanno labによる更なる構想&制作プロセスを経て太陽と月の部屋として実現。
https://dominofactory.net
モータ制御システム制作
(太陽と月の部屋)
制御システム制作
(風の標)
堀尾 寛太
株式会社ポノール・エクスペリメンツ
物理現象に基づくシステムの製作を通して、マシンと物、動き、できごとの自然な関係性を追求する活動を行っている。また主に音と触覚の領域でのR&Dや、展示やステージのための各種機構制御の業務を行う。
https://ponoor.com/
モータ制御システム制作
(太陽と月の部屋)
新美 太基
アート作品の装置を作ったり、プログラムを書いたりしています。

機材・技術協力
(海の部屋)
株式会社ウォーターパール
水は無形の自然素材です。(株)ウォーターパールは形のない「水」という素材の可能性を追求し、自由な発想と確かな技術で水の演出を取り入れたユニークで楽しい空間を提供します。
https://www.waterpearl.co.jp/
東京エレクトロンデバイス
株式会社
東京エレクトロンデバイスは「商社機能」と「メーカー機能」を融合して技術・製品・情報・サービスを提供しています。世界最速レベル超高速プロジェクタ(DynaFlash)は今までにない技術の実現が期待できます。
https://us.teldevice.com/product/tb-6v-dynaflash/
機材・技術協力
(森の部屋)
株式会社音と映像
音と映像の力で空間の機能を高める業務に携わります。施設放送クリエイティブカンパニーを目指します。
https://www.oto-eizo.com/
装置・制御システム制作
(風の標)
株式会社TASKO
2012年4月 舞台制作・機械制作・美術制作・デザイン・マネジメントを軸として、より多様な表現活動をするべく設立。様々なテクノロジーによる表現を駆使し、アッ!と驚く作品を制作するべく日々活動を行う。
https://tasko.jp/
後藤 祐介
宮田 君平
MIYATA ART CONSTRUCTION
Webデザイン
株式会社ファイブ
株式会社ファイブは、エンジニアリングとデザインを軸に「最適解」と「機能美」を設計する企業です。Webサイト制作やブランディング、商品開発などに携わっています。
https://5ive.jp/